きょうも読書

言葉の迷路を彷徨う

「東大で一番読まれた本」の外山滋比古さん亡くなる

『思考の整理学』 東大で一番読まれた本もっと若い時に読んでいれば ... その著者の外山滋比古先生が 2020年7月30日、96歳で亡くなりました ご冥福をお祈りし、ここに過去の投稿記事を 再投稿します 思考の整理学 (ちくま文庫) 作者: 外山滋比古 出版社/メー…

古事記・日本書紀 自国の起源を知る

世界で最も古い国、日本 そのルーツが古事記にあって いまの私たちと繋がっている! 自国の起源を知る 世界で最も古い国、日本。そのルーツがこの古事記や日本書紀にあって、現代の私たちとも繋がっている。よくもまあ、こんなかけがえのないものを遺してく…

『歎異抄』 悪人でさえも救ってくれる!

悪人でさえも救ってくれるのです! 泳げずに溺れてる人からまずは救う でも、もちろん泳げる人も救いますよ 親鸞聖人像 歎異抄ー現代語訳付き(角川ソフィア文庫) 新版 歎異抄―現代語訳付き (角川ソフィア文庫) 作者: 千葉乗隆 出版社/メーカー: 角川書店 …

日本文学「主要な文学思潮」文学の種類がわかる

今、日本人が読むべき 近代文学40作品! 漱石、太宰、芥川 . . . 激動の時代を生きた文豪たちに学べ 「マンガでわかる日本文学」(池田書店) マンガでわかる日本文学 (池田書店のマンガでわかるシリーズ) 作者: あんの秀子,フリーハンド 出版社/メーカー: …

京都より奈良

京都人気をよそ目に奈良へやってきました 近鉄奈良駅京都から急行で約47分大坂難波から快速急行で約39分*駅構内の観光課で地図がもらえます 奈良観光、3時間でこんなに回れますでも疲れます 近鉄奈良駅 9:30 ↓ ① 興福寺 9:40 ↓ ② 奈良ホテル 10:00 ↓ ③ 奈…

元米大統領の告発 『裏切られた自由』

思わず声を失う ... 太平洋戦争はアメリカ側が、仕掛けた戦争日本がその謀略にまんまとはまった 真珠湾を攻撃してくれてチャーチルもルーズベルトも大喜び 原爆という全く新しい兵器ができそれを世界に誇示するために使ってみたかった *以下長文です(本1…

孫子の兵法 「戦わずして勝つ」

内に向かえば身を修めることができ外は事変に対応できる 戦いの哲学は軍事を超えて人生哲学として 歴史書『史記』を記した司馬遷は孫子・呉子の兵法を評して、「内に向かえば身を修めることができ、外は事変に対応できる」と言う。確かに兵法は自他に打ち勝…

アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない

パスポートを持っているアメリカ人は国民の2割にすぎない他の8割は外国に関心がない アメリカの地図を見てニューヨーク州の場所を示せない者が5割もいたのだ アメリカのTV番組のインタビュー たとえば、北京オリンピックの最中にはこんな感じ 「今、オリ…

ユダヤ人の迫害理由とキリスト教の誕生

ユダヤ人はなぜヨーロッパで迫害されたのか イエスはなぜ磔の刑に処されたのか ユダヤ人はなぜ迫害されたのか ユダヤ教から分かれたキリスト教とイスラム教 ヨーロッパの問題を理解するには、キリスト教の基本的な考え方を理解しておく必要がある。キリスト…

上野千鶴子さんの東京大学入学式祝辞

あなたたちのがんばりをどうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでください 異文化を怖れる必要はありません人間が生きているところでならどこでも生きていけます 4月12日、東京大学の2019年度入学式が日本武道館で行われた。祝辞には女性学のパイオニアであ…

仕事ができる人は朝が早い? 村上春樹は4時起き

「成功者は早起き」だとか「朝型人間が成功する」といった考え方が、世の中にはあります。確率から見たら、そうだと思いますが ... 早起きをしてどんなメリットを得たいのか?早起きをして何をするのか? 自分なりの指針がないと形だけに終わります。ぜひ皆…

マルサス『人口論』 若き天才の作品

戦争や疫病、飢餓などが人口増を食い止めるために必要貧しい人をむやみに助けるべきではない ダーウィンにも多大な影響を与えたマルサスの『人口論』 マルサス『人口の原理』の影響 イギリスの経済学者トーマス・マルサスは1798年に『人口の原理(人口論)』…

『キャンパスの雨』 三好京三

岩手の分校の小学校教師が都会の大学(通信教育)へ入学スクーリングで訪れた東京での奮戦記 キャンパスの雨 (文春文庫 (231‐7)) 作者: 三好京三 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 1985/12/01 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る あらすじ 中年の…

名著『外国語上達法』を読む

有名私立大学の教授が勧める1冊そこには習得を容易にするコツがあった 外国語上達法 (岩波新書 黄版 329) 作者: 千野栄一 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1986/01/20 メディア: 新書 購入: 32人 クリック: 345回 この商品を含むブログ (83件) を見る 千…

『種の起源』 ダーウィンの進化論

指折りの科学者チャールズ・ダーウィン 彼の学生生活やビーグル号の旅をたどりながらダーウィンの進化論の神秘を説く (長文です) 地球 ...数知れないほどの生命が生まれ子孫を残しては死んでいく そうして生命はこの星を覆いつくした 学校ぎらいのチャール…

読まずに死ねない名著「古典は人生の栄養です」

今こそ読みたい絶対名著知のソムリエが選ぶ名著の数々 *「日経おとなのOFF 2018年8月号」より抜粋。詳しくは本誌をご覧ください 日経おとなのOFF 2018年 8 月号 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2018/07/06 メディア: 雑誌 この商品を含むブログ (1件) …

『キャラメル工場から』 もうひとつのプロレタリア文学

大江健三郎も認める近現代文学の流れのなかで最上の短編小説の書き手である佐多稲子 小林多喜二の『蟹工船』と同時期に発表された、佐多稲子の『キャラメル工場から』にも労働者の姿がありのままに描かれている。そこにあるのは「少女たちの集団労働」だ。 …

アメリカが「世界の警察」をやめたら

アメリカが「世界の警察」をやめたら同盟国は国債を売りに走りドルは暴落することに 本書『ニュースの”なぜ?”は世界史に学べ2』から備忘録用として要約しています ニュースの"なぜ?"は世界史に学べ 2 日本人が知らない101の疑問 (SB新書) 作者: 茂木誠 出版…

凧になったお母さん 野坂昭如

昭和20年夏、アメリカの空襲で火の海となった町の中カッちゃんとお母さんは近くの公園に避難しますが ... 凧になったお母さん (戦争童話集 忘れてはイケナイ物語り) 作者: 野坂昭如,黒田征太郎 出版社/メーカー: 日本放送出版協会 発売日: 2002/07 メディア:…

なぜ約30年ごと? 次世代の新しい聖書

変わらない言葉を変わりゆく世界に 31年ぶり、ゼロから翻訳した新しい聖書 翻訳聖書も絶えず深化し発展 約30年ごとに出版される新しい翻訳「聖書 聖書協会共同訳」が2018年12月に発売された。聖書とは、神が人間一人一人へ語りかけている言葉。現代を生きる…

学歴より大切なもの

新たな階級社会となりつつある今の日本社会をどう生きるべきか 学歴より大切なものを日本史から学ぶ *本書『ニュースの”なぜ”は日本史に学べ』から、あくまでも備忘録用として要約しています ニュースの"なぜ"は日本史に学べ 日本人が知らない76の疑問 (SB…

宇多田ヒカル 文学のような作品

私の作詞は作曲から始まる 幼い頃小説家になることを夢見ていた 宇多田ヒカルの時を超える言葉 一貫しているのは、作品の世界に作者の自我の痕跡を残さないような作風と、アルバムごとに日本語とより真摯に向き合ってきたこと 日本語表現の性質については萩…

聞く、聴く、訊く 3つの「きく」

「聞く」は意識しないで音が耳に入る 「聴く」は意識して音に耳を傾ける 「訊く」は尋ねる、問う 英語ではこんな感じ 「聞く」 hear 一方的に聞こえる(受動的) 「聴く」 listen 自ら傾聴する(能動的) 「訊く」 ask 尋ねる、問いただす 「聞く」は、「物…

「ら抜き言葉」 文章術

時代が変われば、言葉も変わる 「ら抜き言葉」は標準に? 「見れる」「食べれる」といった「ら抜き言葉」。一部の人には評判がよろしくない使い方だが、文化庁の2015年度「国語に関する世論調査」では、「ら抜き言葉」を使う人が、使わない人の割合を初めて…

映画『ボヘミアンラプソディ』 感想コメント集

フレディ・マーキュリーの生き様と伝説のバンド<クイーン>の32曲で贈るミュージック・エンターテイメント! YouTube 『ボヘミアンラプソディ』の予告映像にあげられた感想コメント集 グッとくる。絶対泣けるね。最後の「ドンドンパッ」が心臓の鼓動のよう…

小林秀雄 『学生との対話』

全国の大学から集まった学生達との胸を打つ対話の記録です 学生との対話 (新潮文庫) 作者: 小林秀雄,国民文化研究会,新潮社 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2017/01/28 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (1件) を見る 小林秀雄(こばやしひでお) 1902…

三島由紀夫『豊饒の海』初の舞台化

又、会ふぜ。きつと会ふ。 三島由紀夫畢生(ひっせい)の大作「豊饒の海」初の舞台化 4冊からなる大河小説を一舞台作品として創作する史上初の試み。三島由紀夫の「美」の象徴とも言うべき松枝清顕に、東出昌広が出演。 「又、会ふぜ。きつと会ふ。」という…

帝国主義諸国の植民地政策 小室直樹

獣なみの欧米帝国主義国家ジェノサイドで世界征服を目ろむ イギリスの帝国主義など 帝国主義の全盛 ナポレオン戦争以後、ヨーロッパ内の戦争と革命、産業革命の完成にともなう経済の再編など、しばらく国内問題に忙殺されていたヨーロッパ列強も、1878年のベ…

石川啄木 『一握の砂・悲しき玩具』

貧しさと病苦にあえぎながら27歳にして世を去った天才歌人 一握の砂・悲しき玩具―石川啄木歌集 (新潮文庫) 作者: 石川啄木,金田一京助 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 1952/05/19 メディア: 文庫 購入: 4人 クリック: 47回 この商品を含むブログ (51件) を…

「真理はあなたを自由にする」 ヨハネ福音書

「リベラルアーツは人を自由にする」は、「真理はあなたを自由にする」から来ている 国立国会図書館 物事の本質を見抜く目 激変の時代、先が見えにくい時代においては座標軸が不可欠だ。その軸を与えてくれるものがリベラルアーツになる。また、物事の本質を…